ツーバイフォー住宅の利点や強み
プラモデル作りで家を作った事のある人もいるかもしれません。ツーバイフォー住宅は、まるでプラモデルを組み立てるかのごとく実際の住宅を建設する方法です。もちろんプラモデルほどシンプルではありませんが、通常の建築方法と比べると驚くほど分かりやすい組み立て方をします。ツーバイフォー住宅は、あらかじめ基礎と土台を作っておいた場所に、土台の床枠組を組み立てます。そして床枠組を作業台にして、1階の壁を作り、同じ順序で2階を作って行くという工法です。建築現場に材料を持ち込んで一つ一つ作って行くのと違い、予め工場で作っておける部分が多いので、短い工数で建築出来るという利点があります。
また、耐震性や断熱性、省エネ性、遮音性に優れている為、新居を作る際には欲しい機能が全て盛り込まれた工法と言えます。マインドスクェアはこのツーバイフォー工法を採用しており、家の構造に着目しています。災害に強くなければ長く住めませんし、心地良く住めなければ作った意味がありません。そして人によっては非常に気にするところの遮音性も優れている為、新居を建てて周りに迷惑を掛ける確率を下げてくれます。子供が生まれてうるさくしてしまっても、子供なら我慢してくれる近所は多いですが、しかしそれでも申し訳なさはあります。遮音性が高いならそれをそこまで気にする事もありません。また、逆に周りに騒音でうるさい人が居たとしても、そこまで音が届かないため、我慢出来るという利点もあります。