住宅・インテリアの情報が満載!
 

無垢材一枚板の長所と注意点について

無垢材一枚板には天然木特有の長所がたくさん存在します

自然のものをそのまま切り出していますから同じ木目のものが一つとして存在せず一点一点違います。

これには大量生産ものには感じられない愛着を持つことができます。

また天然木は経年変化をするので、長く使えば使うほど色味が変化していき味わいを増していきます。

ただ傷んでいくのではなくヴィンテージ感を楽しむことができるでしょう。

無垢材の扱いには注意が必要な場合もあります。

天然木ですから硬いものでぶつけたり擦ってしまうと傷の原因になります。

扱いは丁寧に、陶器の食器を乗せるときはテーブルクロスがあると安心です。

一枚板であるが故に木目にそって割れが起こる場合があります。

無垢材がもつ吸湿放湿の性質によるものです。

部屋が湿気ているときはその湿気を適度に吸収してくれますが、あまりに部屋が乾燥している場合は逆に湿気が放出されてしまい、木が縮むことで割れが起こります。

部屋の湿度には注意が必要でしょう。

万が一割れてしまったときは専門の業者に依頼して直すことも可能です。